窓からの熱対策(木造)
●簡便な方法としては、窓ガラスに透明な熱線遮断フィルムを貼る工法や透明な熱線遮断塗料を塗るなどの工法があります。
これらのフィルムや塗料は可視光は通しながら熱線を遮断して断熱します。
●根本的な対策としては、ペアガラスを使用したり、断熱サッシュを使用するなどの方法がありますが、
工事がややおおがかりになるのである程度大規模なリフォーム用の工法といえます。
●単純に室内側に建具を追加して二重窓にする工法もありますが、こちらは使い勝手にやや難があることと、
効果は上記よりもやや少ないといわれています。
二重窓にするとき、内側の窓を引き分け戸などにしておくと、
必要のない時期には内側の窓を開放しておけるので眺望も確保でき、使い勝手の不便さも解消されます。
●他に、ブラインドや屋外ルーバーの設置などでも一定の効果があります。