サッシュからの雨漏れ対策

サッシュ本体から漏水することはほとんどなく、サッシュ廻りの止水、防水の劣化や欠陥によるものがほとんどなので、サッシュへの対策ではなく、サッシュ廻りへの対応を考えます。

A.サッシュ廻りのシーリングが劣化している場合は、シーリングをやり替えます。

B.サッシュの上部の壁(天井裏の壁)から漏水し、サッシュまで流れてきて室内に現れる場合があり、その場合は当然ですが外壁への対策が必要です。

●例えばこのようなケースがあります。

親ページへ↑

問い合わせ先