A.建物の問題
  (仕上げ材の表面には現れず、壁などの内部が湿っているケース)

  漏水による壁内部の湿気
    漏水が表面まで現れればすぐに漏水とわかるのですが、
    表面まで現れない程度のわずかな漏水でカビが発生する
    ケースもあります。

  断熱不足による内部結露
    2重壁の場合、断熱不足による結露がコンクリートと
    仕上げ材の中間に生じるケースがあります。
特殊技研興業 新潟市
内部のカビ対策 かび 黴
B.住みかたの問題
  (仕上げ材の表面に発生する結露は、住みかた、
   暮らしかたにより結露の発生を無くする、あるいは少なくする
   ことができるケースが多い)

  湿度過多による結露
    寒冷地や冬場に湿度の高い地域では、加湿器を使用すると
    湿度が高くなり過ぎて結露を生じやすくなります。
    また、開放型の暖房機(ストーブやファンヒーター)は燃焼により
    二酸化炭素と同時に水も発生するので、水分が暖房をしていない
    部屋に廻って結露することがあります。

  通風不足による結露
    たんすなどの家具は壁から少し離して置き、空気が流通する
    ように配置することで結露を防ぐ効果があります。


親ページへ↑
カビを発生させない、あるいは発生しにくくさせる方法として
防カビ塗料や光触媒を使用した塗料などがありますが、
水分が供給され続ける状態であれば根本的な解決とはなりません。

以下に水分が供給され続けるケースを掲げますので、まずは
これらの原因を除去する必要があります。